びびなび : 多摩 : (日本)
多摩
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
多摩
2025年(令和7年) 4月5日土曜日 AM 08時58分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
【能登半島地震の教訓を生かす】お試し用携帯トイレと防災ハンド ブックの全戸配布を行います!
令和6年1月1日に発生した能登半島地震から1年が経過しました。改めて、被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げると共に、お亡くなりになられた方々に心からご冥福をお祈り申し上げます。
能登半島地震では様々な問題が浮き彫りとなりましたが、中でも災害時のトイレ対策に注目が集まりました。これを受け、多摩市ではお試し用の「携帯トイレ」と地震対策をイラストとともに掲載した「防災ハンドブック」の全戸配布を行います。この機にご自宅の地震対策を進めましょう!
<配布物>
・お試し用携帯トイレ(1世帯あたり3個)
・防災ハンドブック(1世帯あたり1部)
<配布期間>
令和7年1月7日㈫から2月28日㈮まで
※順次配布を行うため地域によって配布時期に差があります。
<詳細>
多摩市公式HP:
https://tm.lisamail.jp/jump.html?u=7ZF5SqYpm1o%3D
■問合せ:多摩市総務部防災安全課防災担当(042‐338-6802)
[登録者]
多摩市役所
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 多摩市
登録日 :
2025/01/06
掲載日 :
2025/01/06
変更日 :
2025/01/06
総閲覧数 :
109 人
Web Access No.
2442921
Tweet
前へ
次へ
能登半島地震では様々な問題が浮き彫りとなりましたが、中でも災害時のトイレ対策に注目が集まりました。これを受け、多摩市ではお試し用の「携帯トイレ」と地震対策をイラストとともに掲載した「防災ハンドブック」の全戸配布を行います。この機にご自宅の地震対策を進めましょう!
<配布物>
・お試し用携帯トイレ(1世帯あたり3個)
・防災ハンドブック(1世帯あたり1部)
<配布期間>
令和7年1月7日㈫から2月28日㈮まで
※順次配布を行うため地域によって配布時期に差があります。
<詳細>
多摩市公式HP:https://tm.lisamail.jp/jump.html?u=7ZF5SqYpm1o%3D
■問合せ:多摩市総務部防災安全課防災担当(042‐338-6802)